フィギュア
1/6スケールアクションフィギュアが届きました。 こちらのSHARKO&REMIは二種類のカラーバリエーションがあって、どちらにしようか迷ったのですが、選びきれず両方購入してしまいました。 パッケージ アートイラストがカッコいいです。 まずは黒い方から モノ…
ブログを書こうと思って写真を撮っておいたのですが、なかなかやる気が起きなくて一か月くらい放置してしまいました。 買ったときの記憶をさかのぼって書きます。 POPMARTのフィギュアのお店があったのでいくつか摘まんできました。 INSTINCTOYの新作が出て…
しばらくお休みをいただいておりましたが、久しぶりの投稿です。 今回は蔵道模型からメカアレンジされたヘルボーイのフィギュアを紹介します。 パッケージ イメージアートがめちゃくちゃカッコいいです。 このパッケージの片方だけ折れた角のヘッドは残念な…
POPMARTのディスプレイボックスが以前から気になっていたので購入してみました。 こちらは組み立て式タイプになっています。 電飾付きのルミナスコンテナと違いこちらは背面が透明になっているので自然光でディスプレイを楽しむ形となっております。 パッケ…
先日、大型ショッピングモールを歩いていたらPOPMARTの自販機があったので軽く眺めてたら気になる商品を見つけたので、通販で買ってみました(自販機で買わないのかい) ということで3個購入しました。 パッケージ 一見ドリンク缶のような形をしたケースで…
予約していたねんどろいどの白野威が届いたので開けていきます。 ↓以前紹介したねんどろアマテラスの記事です。 akiomi.hateblo.jp パッケージ 豪華版と通常版がありますが、通常版を購入しました。 DX版にはアマテラスの時同様、武器として剣と勾玉が付属し…
先日、銀座のロフトに入ったらPOP BOXという企画展がやっていたのでいくつか商品をつまんできました。 小夏屋さんの商品多めに買ったので今回は小夏屋さんシリーズでまとめました。 《POPBOX GINZA》■開催期間 2022/4/29(金・祝)~5/26(木)■開催場所 銀座ロ…
POCKET ZOOTOPIAの犬シリーズを他にも購入していたのですが、開けるタイミングを失っていたので開封していきます。 以前紹介した他の犬です↓ akiomi.hateblo.jp パッケージ 共通のボール紙ですね。 柴大福って書いてあります。 内箱 宣材写真は目がキラキラ…
POPMARTのビッグフィギュアです。 INSTINCTOYのVINCENTの寝姿が可愛いので先日紹介したMUCKEYと一緒にこちらも購入してみました。 ビッグフィギュアとは聞いていましたが、届いてみるとめちゃくちゃデカい!! パッケージ 先日のトレーディングフィギュアと…
POPMARTから出ているINSTINCTOYのフィギュアの新しいシリーズが発売されたので3個購入しました。 パッケージ ラインナップを見るに、どれも可愛らしいので外れナシといったところです。 一個目 Congratulations パーティハットが可愛いMONSTER FLUFFYです。…
前回紹介したラッキーボックスと一緒に購入した寅年でめでたい感じのフィギュアがあったので紹介します。 パッケージ 今回は2個購入してみました。 箱は各所に金の箔押しがされていて豪華です。 ラインナップ 12種とシークレットがあるみたいですね。 伏…
ショッピングモールにPOPMARTのROBO SHOPがあって面白そうなものを見つけたので購入してみました。 春節も大分過ぎてしまいましたが、寅年のラッキーボックスです。 1セットの中にはトレーディングフィギュア3ピースとノベルティグッズがランダムで一つ、…
今回はデザイナーズトイの1/6フィギュアを開けていきます。 サイバーパンクな世界観のアニメっぽい雰囲気のやつです。 外箱 ダンボールもオシャレです。 通常版と赤いジャケットの限定版があるそうです。こちらは通常版にチェックが付いていますね。 内箱 マ…
Twitterで見かけて発売前から待ちに待ってたカプセルトイが発売になったので開封していきたいと思います。 発売して2.3日たった時点でこの記事を書いているのですが、近所ではこのガチャを取り扱っているところが無かったので通販でセット買いしました。 …
pocket zootopiaの新作が発売されたので紹介していきたいと思います。 今シリーズは犬が4種類出ました。 コーギーと柴犬とパグ?とフレンチブル?です。(違いが分かりませんごめんなさい) 外箱 外装にもプリントのあるタイプですね。 パッケージ SWEETBUN…
今回はデザイナーズトイを開けていきます。 TEQ63の1/12スケールということで楽しみにしていたやつです。1/6フィギュアを持っていないのでスケール違いでも手に入れることが出来て嬉しいです。 TEQ63といえば、以前紹介したデフォルメ版もあるのでよかったら…
1/12スケールサイズのフィギュアが乗れる狼のフィギュアを紹介します。 1/12スケールというとフィギュアーツとかfigmaとかのサイズですかね。 パッケージ 大きいです。 中には骨で飾り付けられたカッコいい巨大狼が入っていました。 予備の関節パーツ。 重量…
今回は台湾のアクションフィギュアを紹介します。 1/18スケールのアクションフィギュアなので、少し小さめです。 パッケージ 窓から中身が見えます。 背面はこんな感じでビックリマン風のパッケージになっています。 キャラクターもデフォルメされて描かれて…
2021/11/13,14に開催されたデザインフェスタに行ってきたので、購入品を紹介したいと思います。 動画でも紹介しているのでよろしければご覧ください。 youtu.be 戦利品 まずはソフビから見ていきます。 このブログでは何度か取り上げているTOUMAさんのソフビ…
Bulletpunkから1/6フィギュアなどで展開されているTEQ63のデフォルメアクションフィギュアが出たので購入してみました。 JTスタジオとフィリピンのデザイナーの@QUICCSとのコラボだそうです 動画でも紹介しています。 youtu.be 外ダンボールにも色々プリン…
今回はTOUMARTさんでソフビやらを購入したので、そちらを見ていきたいと思います。 YouTubeでは動画で紹介しております。 www.youtube.com 今回購入したものはこちら ・サンクラール プリズムプリント BLAZE FANG ・HOUNDDRAGONS 12th Bicolor Kashmir Sappo…
結構前に購入していた商品がやっと届きましたので開けていきます。 STUDIO SUNDOWNERという主にデザイナーズトイを扱うメーカーです。 まずは外箱。STUDIO SUNDOWNERのロゴが入っています。 BASARA用の箱であることが分かります。 特にチェックは入っていま…
ショップ内部のディスプレイとかは殆ど写真撮らなかったので、いつものように商品レビューです。 ↓唯一撮った店の写真 買ったのもの。 フィギュア類はPOPMART製品を扱っているところではよく見かけますが、フィギュア以外のピンバッジとか展示用ケースとか、…
上海WF2021限定版のおもちゃを手に入れたので紹介します。 DevilToysから1/6スケールフィギュアのCARBINEとDXIIIの限定カラーバージョンです。 この二体は通常カラーでは赤と青の衣装なのですが、今回の限定版では白と黒を基調とした衣装になっています。 通…
ロフトに行ったときに何となく気になったものがあったので摘まみました。 株式会社プレステージから発売されているクオッカちゃんのマスコットと株式会社エレファントのかき氷です。 まずはクオッカちゃんから。 買ったときも今もこの子の詳細を知らないんで…
1/6スケールアクションフィギュアの暴走族というかなりニッチな物が売っていたので購入してみました。 今回購入したのは2体セットの豪華版です。 パッケージ スリーブに箱が二つ入っていました。 微妙な日本語が良いですね。お嬢様口調ではないことは確かで…
なんか可愛いフィギュアがあったので購入してみました。 中国ではこういったブラインドタイプのトレーディングフィギュアが流行っているんでしょうか。いずれも中国製です。 価格帯もよくあるPOPMARTと同じくらいの1000円台でした。 ICARER FAMILY×MANBOのDE…
今回は1/6スケールのフィギュアです。 Amazonで結構早期から予約していたのですが、発売直前になってキャンセルされてしまったので他の通販で購入しました。 予約キャンセルされると腹立ちますよね。予定数がご用意できませんでしたって何のための予約じゃボ…
POPMARTのフィギュア開封です。 KENNETHと同じクリエイターのYOYO YEUNG さんのキャラクターです。 耳と鼻の特徴からおそらくコウモリかと思われます。 今回は宝石シリーズと惑星シリーズを各一個ずつ購入してみました。 まずは惑星シリーズから パッケージ…
今回はソフビの開封です。 TOUMAさんのHOUNDDRAGONを開けていきます。 パッケージ 左上にはステッカーが貼ってあります。 袋の都合でドラゴンの首が横向きになってしまっています。 チャック袋の上の部分が密閉されていましたので容赦なく手で引き裂きました…