2022年5月21日㈯、22日㈰に開催されたデザインフェスタ55に行ってきました。 私が行ったのは日曜のみですが、色々と収穫があったので紹介したいと思います。 会場案内。 まずは、ちょこんと工房。さんのところから。 チョコバナナおおかみ君フィギュアとア…
今回は溜まっている52TOYSのBOXシリーズを崩していきます。 動物?幻獣モチーフですが、なぜかBEASTBOX名義ではなく、MEGABOXから出ている青龍です。違いは何なんでしょうかね パッケージ 中華龍って漢字が良いですね。 中身 MEGABOXは表紙がカラーの大きめ…
先日、銀座のロフトに入ったらPOP BOXという企画展がやっていたのでいくつか商品をつまんできました。 小夏屋さんの商品多めに買ったので今回は小夏屋さんシリーズでまとめました。 《POPBOX GINZA》■開催期間 2022/4/29(金・祝)~5/26(木)■開催場所 銀座ロ…
POCKET ZOOTOPIAの犬シリーズを他にも購入していたのですが、開けるタイミングを失っていたので開封していきます。 以前紹介した他の犬です↓ akiomi.hateblo.jp パッケージ 共通のボール紙ですね。 柴大福って書いてあります。 内箱 宣材写真は目がキラキラ…
POPMARTのビッグフィギュアです。 INSTINCTOYのVINCENTの寝姿が可愛いので先日紹介したMUCKEYと一緒にこちらも購入してみました。 ビッグフィギュアとは聞いていましたが、届いてみるとめちゃくちゃデカい!! パッケージ 先日のトレーディングフィギュアと…
POPMARTから出ているINSTINCTOYのフィギュアの新しいシリーズが発売されたので3個購入しました。 パッケージ ラインナップを見るに、どれも可愛らしいので外れナシといったところです。 一個目 Congratulations パーティハットが可愛いMONSTER FLUFFYです。…
前回紹介したラッキーボックスと一緒に購入した寅年でめでたい感じのフィギュアがあったので紹介します。 パッケージ 今回は2個購入してみました。 箱は各所に金の箔押しがされていて豪華です。 ラインナップ 12種とシークレットがあるみたいですね。 伏…
ショッピングモールにPOPMARTのROBO SHOPがあって面白そうなものを見つけたので購入してみました。 春節も大分過ぎてしまいましたが、寅年のラッキーボックスです。 1セットの中にはトレーディングフィギュア3ピースとノベルティグッズがランダムで一つ、…
プリキュアの子供向けコスメブランドから菓子類の新展開があったので購入してみました。 この商品は販路が限られているのか、探しても中々見つけることが出来ませんでした。 とりあえず食品ですが、お菓子コーナーではなく玩具売り場で販売していました。 現…
今回はデザイナーズトイの1/6フィギュアを開けていきます。 サイバーパンクな世界観のアニメっぽい雰囲気のやつです。 外箱 ダンボールもオシャレです。 通常版と赤いジャケットの限定版があるそうです。こちらは通常版にチェックが付いていますね。 内箱 マ…
今回はプリキュアの食玩を紹介します。 今年のデリシャスパーティプリキュアも面白いですね。 そんなプリキュアの変身アイテムなどをミニチュア化した食玩が発売されていたので開けていきます。 パッケージ 近所のスーパーで売っているところを見かけたので…
結構前にポップアップストアで購入したFIRMHANDの特典パーツ封入版をレビューしていなかったので紹介します。 ↓渋谷PARCOのイベントの時の記事(現在終了しています) akiomi.hateblo.jp パッケージ 中身 特典封入版と通常版があるので注意が必要です。 キャ…
未開封のBEASTBOXが溜まっているのにまた新しいBEASTBOXを購入してしまいました。 今回は上野ヤマシロヤでちょうどイベント開催していたので特典ももらえました。 開催時期は2021.12.10~2022.2.28だったのでギリギリセーフといったところでしょうか。 アンケ…
以前、ストレッチーズミュータントを紹介した時に触れたGoo Jit Zuが米Amazonから届いたので紹介していきたいと思います。 ↓ストレッチーズミュータントの記事 akiomi.hateblo.jp いくつかシリーズ展開されているみたいですが、比較的入手しやすいDINO X‐RAY…
Twitterで見かけて発売前から待ちに待ってたカプセルトイが発売になったので開封していきたいと思います。 発売して2.3日たった時点でこの記事を書いているのですが、近所ではこのガチャを取り扱っているところが無かったので通販でセット買いしました。 …
購入してから少し経ってしまったのですが、CMで話題のコレを買っていました。 個人的にはギミックはGoo Jit Zuで見たやつで、ミュータントはいいものの造形の出来がイマイチかなーって思ったので2個だけ購入して様子を見ることにしました。 パッケージ 獣人…
pocket zootopiaの新作が発売されたので紹介していきたいと思います。 今シリーズは犬が4種類出ました。 コーギーと柴犬とパグ?とフレンチブル?です。(違いが分かりませんごめんなさい) 外箱 外装にもプリントのあるタイプですね。 パッケージ SWEETBUN…
今回はデザイナーズトイを開けていきます。 TEQ63の1/12スケールということで楽しみにしていたやつです。1/6フィギュアを持っていないのでスケール違いでも手に入れることが出来て嬉しいです。 TEQ63といえば、以前紹介したデフォルメ版もあるのでよかったら…
今回は中華プラモの神型科技というシリーズの青龍を組み立ててみました。 シリーズといってもまだ青龍と青龍の白黒の水墨画バージョンしか発売されていないので始まったばかりの物かと思われます。 まずはパッケージ ガンプラでいうとMGくらいの大きさですね…
1/12スケールサイズのフィギュアが乗れる狼のフィギュアを紹介します。 1/12スケールというとフィギュアーツとかfigmaとかのサイズですかね。 パッケージ 大きいです。 中には骨で飾り付けられたカッコいい巨大狼が入っていました。 予備の関節パーツ。 重量…
今回は台湾のアクションフィギュアを紹介します。 1/18スケールのアクションフィギュアなので、少し小さめです。 パッケージ 窓から中身が見えます。 背面はこんな感じでビックリマン風のパッケージになっています。 キャラクターもデフォルメされて描かれて…
今回はモルカーとトミカのコラボのドリームトミカを見ていきたいと思います。 01のポテトは一番人気らしく、私の買ったショップでは影も形もありませんでしたので、ポテト以外の子たちを紹介していきます。 パッケージ 商品の画像を右下には劇中のふわふわし…
クリスマス用に何かしらクリスマスっぽいものが欲しくなったのでスーパーを見ていたらこんなものを見つけたので買ってみました。 去年紹介したガンプラ入りのラウンドBOXもあったのですが、今回はブーツにしました。 akiomi.hateblo.jp パッケージ コーンポ…
2021/11/13,14に開催されたデザインフェスタに行ってきたので、購入品を紹介したいと思います。 動画でも紹介しているのでよろしければご覧ください。 youtu.be 戦利品 まずはソフビから見ていきます。 このブログでは何度か取り上げているTOUMAさんのソフビ…
今回はトレジャーXの恐竜シリーズを開封していきます。 こちらは3つ購入したので三個分掘っていきます。 掘る過程は動画で見た方が分かりやすいと思います。是非。 youtu.be パッケージ 開けたらまず、付属のマップに目を通します。 トレジャーの種類が載っ…
TREASURE X SUNKEN GOLD シリーズの続きでサメのやつを開けていきます。 こちらも動画にしたものがありますので良ければそちらもご覧ください。 youtu.be まずは外箱。白いボール紙の箱に入っていました。これで中身が傷つく心配はないので安心です。 中身こ…
今回は米Amazonで買ってから一年以上放置してしまったこちらを開けていきたいと思います。 トレジャーXのSUNKEN GOLDというシリーズで船のものとなります。 パッケージ 開封中の様子は動画でもご紹介しております。 こちらの方が手順を踏んで開封しています…
Bulletpunkから1/6フィギュアなどで展開されているTEQ63のデフォルメアクションフィギュアが出たので購入してみました。 JTスタジオとフィリピンのデザイナーの@QUICCSとのコラボだそうです 動画でも紹介しています。 youtu.be 外ダンボールにも色々プリン…
今回はTOUMARTさんでソフビやらを購入したので、そちらを見ていきたいと思います。 YouTubeでは動画で紹介しております。 www.youtube.com 今回購入したものはこちら ・サンクラール プリズムプリント BLAZE FANG ・HOUNDDRAGONS 12th Bicolor Kashmir Sappo…
米Amazonで気になってたおもちゃを取り寄せたので開けていきたいと思います。 Secret Crushというシリーズで外装を文字通り破壊して中身を取り出すと、キャンディをイメージしたキャラクターフィギュアが出てくるサプライズトイです。 通常シリーズは女の子…