52TOYS BEASTBOX BB-11 TRIDENT レビュー
今回はBEASTBOXのエビ?ザリガニ?型のTRIDENTをレビューします。
外箱です。
今回はビーストモードでパッケージされていますので箱は大きめです。
箱背面
相変わらずカッコいいパッケージイラスト
内容物
本体と収納ボックスのシンプルな構成です。
付属物
今回はキャラクターカードが付属していました。
説明書とプラ板とカタログです。
キャラクターカード
裏面に中国語と英語の照会文が載っています。
Google翻訳してみました。
手打ちなので誤字脱字は勘弁して下さい。
Although the Trident is genetically designed to be the smallest military unit of the tribe.It's unwise to underestimate them.Especially those who survived the endless war ofbanquet last summer, they are real masters. When you play against it next time, maybe you will be the one who get sheredded.
トライデントは、部族の最小の軍事ユニットになるように遺伝的に設計されていますが、彼らを過小評価することは賢明ではありません。特に、昨夏の宴会の終わりのない戦争を生き延びた人々は、本当のマスターです。 次回、それと対戦するとき、あなたは恐ろしいものになるでしょう。
本体を見ていきましょう。
クリアレッドのボディに金色の鋏、青竹色の差し色が目を引きますね。
裏返すと脚がワシャワシャしています。
小さい脚は一つ一つ角度を調整することができます。
透き通るレッドが綺麗ですね。
BOXモードに変形させました。
相変わらず上手いこと正方形に収まりますね。
大きな鋏も飛び出たヒゲもしっかり収まっています。
ビーストモードに戻し途中
前脚の折り畳み変形にはちょっとしたコツが要りますが
直感で変形できる難易度で、BOX→ビーストへは主に展開のみでできるので手順を覚えていなくても何となくで出来ると思います。
背中を丸めることでよりエビらしく見せることもできます。
付属のクリアケースに入れてみました。
クリアにクリアレッドなので綺麗です。
以上、BEASTBOX TRIDENTのレビューでした。
今までは目が大きくて可愛らしい動物系のキャラクターが多い印象でしたが今回は水棲生物ということで可愛さ控えめな商品でした。
ザリガニ?(鋏の大きさからして何となくそう呼びます)ということで変形玩具のモチーフとしても面白い一品だと思いました。